ドコモ光の申し込みは代理店、プロバイダ、公式サイトなど複数の選択肢があり「どこが1番おトクなの?」と迷ってしまいますよね。
結論、ドコモ光を契約するなら公式サイトではなく、キャンペーンが充実している代理店やプロバイダ経由で申し込むのがおすすめです。
ドコモ公式のキャンペーン | 代理店・プロバイダのキャンペーン |
工事費無料キャンペーン dポイント最大2,000ptプレゼント ドコモ光セット割 | 最大2万円キャッシュバック サポート セキュリティ |
上記の通り、代理店・プロバイダ経由で申し込めば、公式サイトの特典がもれなくついてきます。
ドコモ光の申し込みで損したくない方は、ぜひ本記事を読み進めてください。
本記事ではドコモ光のキャンペーン内容を比較しつつ、おすすめの申し込み方法をお届けします。
ドコモ光の申し込みで損しないためのチェック項目4つ
ドコモ光の申し込み時に得られる特典をしっかり受けたい方は、次の4項目をチェックしておきましょう。
- 適用条件
- 申請方法
- 特典の受取時期
- 還元方法
適用条件
特にキャッシュバックは、申し込み窓口によって適用条件が違うので注意してください。
ドコモ光を提供する各申し込み窓口は、最大2万円のキャッシュバックを提供しています。
ただし「最大2万円」と記載がある窓口では、オプションに加入しなければキャッシュバックを受けられません。
オプション加入不要で特典を受けられる窓口を選びましょう。
逆にオプション加入を検討していた方は、同時申し込みでキャッシュバックを受けるのがおすすめです。
申請方法
キャンペーンのの申請方法が分かりづらい、または難しい窓口はおすすめしません。
申請方法のハードルが高いと、特典を受け取れる可能性が低くなってしまうからです。
- 申請できる期間が短い
- 書類とオンラインの両方で申請が必要
- 必要書類が多い
なるべくシンプルで分かりやすい申請方法の窓口を選びましょう。
特典の受取時期
「キャッシュバック〇〇円」と書いてあるものの、特典を受け取るまでに半年以上かかる窓口もあります。
各窓口で受取期間が異なるので、事前に確認するようにしてください。
還元方法
「キャッシュバック=現金振込」とは限りません。
窓口によっては、ポイントや商品券などで還元するケースもあります。
ポイントの場合、特定のシーンでしか利用できない場合もあるのです。
現金でキャッシュバックを受けたい方は、必ず「現金キャッシュバック」と記載のある窓口を選ぶようにしましょう。
ドコモ光の最新キャッシュバック窓口29社を比較解説
ドコモ光の基本的な料金設定は、どの窓口から申し込んでも同じです。
提供エリア | 全国 |
最大通信速度 | 1Gbps/10Gbps |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費用 | 戸建て:19,800円 マンション:16,500円 ※工事費無料キャンペーン適用で実質0円 |
月額料金 | 戸建て:5,720〜5,940円 マンション:4,400〜4,620円 |
ドコモ光公式キャンペーン | ・工事費無料キャンペーン ・dポイント最大2,000ptプレゼント ・ドコモ光セット割 |
代理店やプロバイダから申し込むと、上記の基本サービスに加えて、独自の特典が得られます。
特典の充実度を求めるなら、公式サイトではなく代理店やプロバイダ経由の申し込みがおすすめです。
以下で、代理店・プロバイダのキャンペーン内容と詳細の比較表を見てみましょう。
窓口 | キャッシュバック | 受取時期・方法 | 受取方法 | オプション加入 | 申請方法 |
代理店ネットナビ![]() | ・2万円 ・2,000pt | 翌月末 | 銀行振込 | なし | 開通証明書・申請書を郵送 |
OCN | ・2万円 ・2,000p | 3ヶ月後 | 銀行振込 | なし | メール |
GMOとくとくBB | ・最大2万円 ・2,000pt | 5ヶ月後 | 銀行振込 | あり | メール |
ドコモ光オンラインコンシェルジュ | ・2万円 ・2,000pt | 翌月末 | 銀行振込 | なし | ・開通証明書を郵送 ・メール |
代理店Wiz | ・2万円 ・2,000pt | 6ヶ月後 | 銀行振込 | なし | メール |
@nifty![]() | ・最大2万円 ・最大2,000pt | 1年後 | 銀行振込 | あり | メール |
代理店ディーナビ | ・最大2万円 ・2,000pt | 翌月末 | 銀行振込 | あり | ・申請書 ・メール |
ぷらら | ・15,000円CB ・最大10,000pt | 5ヶ月後 | 銀行振込 | なし | メール |
ドコモnet | 10,000pt | 2ヶ月後 | 自動付与 | なし | なし |
andline | 10,000pt | 2ヶ月後 | 自動付与 | なし | なし |
BIGLOBE | 10,000pt | 2ヶ月後 | 自動付与 | なし | なし |
SIS | 10,000pt | 2ヶ月後 | 自動付与 | なし | なし |
hi-ho | 10,000pt | 2ヶ月後 | 自動付与 | なし | なし |
IC-NET | 10,000pt | 2ヶ月後 | 自動付与 | なし | なし |
Tigers-net | 10,000pt | 2ヶ月後 | 自動付与 | なし | なし |
エディオンネット | 10,000pt | 2ヶ月後 | 自動付与 | なし | なし |
シナプス | 10,000pt | 2ヶ月後 | 自動付与 | なし | なし |
BB.excite | 10,000pt | 2ヶ月後 | 自動付与 | なし | なし |
楽天ブロードバンド | 10,000pt | 2ヶ月後 | 自動付与 | なし | なし |
TikiTiki | 10,000pt | 2ヶ月後 | 自動付与 | なし | なし |
ネスク | 10,000pt | 2ヶ月後 | 自動付与 | なし | なし |
01光コアラ | 10,000pt | 2ヶ月後 | 自動付与 | なし | なし |
@TCOM | 10,000pt | 2ヶ月後 | 自動付与 | なし | なし |
TNC | 10,000pt | 2ヶ月後 | 自動付与 | なし | なし |
WAKWAK | 10,000pt | 2ヶ月後 | 自動付与 | なし | なし |
AsahiNet | 10,000pt | 2ヶ月後 | 自動付与 | なし | なし |
ちゃんぷるネット | 10,000pt | 2ヶ月後 | 自動付与 | なし | なし |
ドコモ光公式窓口 | 20,000pt | 2ヶ月後 | 自動付与 | なし | なし |
ドコモショップ | 10,000pt | 2ヶ月後 | 自動付与 | なし | なし |
キャッシュバック最大2万円に加えて、dポイントが2,000ptつくのは6社に絞られます。
中でも、オプション加入なしで2万2,000円分のキャッシュバックが得られるのは4社しかありません。
ドコモ光に申し込む際は、上の表を参考に代理店やプロバイダを選んでみてください。
最もおすすめなのは【代理店ネットナビ】
ドコモ光で最もおすすめの代理店窓口は「代理店ネットナビ」です。
代理店ネットナビのキャンペーンの特徴を見ていきましょう。
- 無条件で2万円のキャッシュバック
- 最短で翌月に銀行振込
- 開通までモバイルWi-Fi無料レンタル
- プロバイダは24社から自由に選べる
無条件で2万円のキャッシュバック
代理店ネットナビは、オプション加入などの条件がなく誰でも2万円のキャッシュバックが受け取れます。
適用条件もシンプルです。
- 申込時にキャッシュバック希望の旨を伝える
- キャッシュバックが適用されるまでドコモ光を解約しない
- 開通の翌月末までにキャッシュバック申請を完了している
新規だけでなく転用や事業者変更でも2万円のキャッシュバックが受け取れます。
申請した全員がキャッシュバックを受けれるのは、大きな魅力と言えるでしょう。
最短で翌月に銀行振込
代理店ネットナビのキャッシュバックは、最短翌月末に銀行口座へ振り込まれます。
dポイントで「〇〇万円分プレゼント」という特典も多い中、現金を振り込んでくれるのは嬉しいですね。
- 申込完了メールにあるURLから個人情報を登録
- 申請書へ記入して開通の翌月末までに送付する
キャッシュバックを受けたい方は、上記の申請手続きが必要な点に留意してください。
開通までモバイルWi-Fi無料レンタル
代理店ネットナビは、開通工事が完了してドコモ光が利用できるまで、モバイルWi-Fiを無料でレンタルできる特典があります。
光回線は開通工事があるため、申し込みから利用開始までタイムラグが発生することも。
モバイルWi-Fiを無料レンタルできれば、余計な費用がかかる心配はありません。
申し込み完了3〜4日ほどで自宅に届くようになっており、返却する際は着払いで発送可能です。
プロバイダは24社から自由に選べる
代理店ネットナビ経由なら、プロバイダ24社から好きな1社を選択できます。
他社窓口ではプロバイダが指定されているケースも珍しくありません。
- 回線速度で決める
- サービス内容の充実度で決める
- 馴染みのプロバイダを使う
回線速度はプロバイダによって差が出るので、慎重に選びたいところです。
また無線ルーターのレンタル料や、セキュリティ代が無料になるプロバイダもあります。
好みのプロバイダを自由に選べるのは、代理店ネットナビならではのメリットと言えるでしょう。
ドコモ光【公式】の最新キャンペーンは3種類
ドコモ公式のキャンペーンは、どの窓口で申し込んでも適用されます。
- 工事費無料キャンペーン
- dポイントプレゼント
- ドコモ光セット割
ここでは、キャンペーン内容の概要を理解しておきましょう。
工事費無料キャンペーン
ドコモ光の開通工事にかかる費用が無料になるキャンペーンです。
他社のキャンペーンでよくある条件付きの「実質無料」ではなく、完全無料なので余計な心配をする必要はありません。
ドコモ光の工事費 | |
戸建て | マンション |
19,800円→無料 | 16,500円→無料 |
ちなみに工事費無料キャンペーンは、いつ終了するか分かりません。
余計な出費を抑えたい方は、早めにドコモ光へ申し込みましょう。
dポイントプレゼント
コンビニやショッピングサイトで利用できる「dポイント」がもらえるキャンペーンです。
獲得できるポイントは、申し込む窓口によって以下のように変わります。
代理店・プロバイダ経由 | 最大2,000pt |
ドコモ公式 | 最大20,000pt |
ドコモ公式はキャッシュバック特典がない分、ポイント還元が多めになっています。
dポイントはdカードへ自動で付与されるため、申請手続きが苦手な方でも安心です。
dカードをお持ちでない方は、ドコモ光を契約する際に新規作成できます。
「1ポイント=1円」として使えるので、dポイント提携店やドコモショップで活用しましょう。
ドコモ光セット割
「ドコモ光セット割」は、光回線とスマホを一緒に利用することでスマホ料金が割引になるサービスです。
料金プラン | 1台あたりの割引額 | |
5Gプラン | 1,100円 | |
ギガホ | 1,100円 | |
5Gギガライト/ギガライト | ステップ4:〜7GB | 1,100円 |
ステップ3:〜5GB | 1,100円 | |
ステップ2:〜3GB | 550円 | |
ステップ1:〜1GB | なし |
ファミリー割引に登録されている家族が対象で、最大20回線まで割引が適用されます。
家族でドコモを利用しているなら、通信にかかるトータルコストを大幅に節約できるケースもあるでしょう。
dポイントと同様、申請手続きは不要です。
条件を満たした申込者へ、自動的にセット割が適用される仕組みになっています。
ドコモ光のプロバイダ24社の特典比較:おすすめは?
プロバイダの特典を比較してみましょう。
タイプA/月額 | プロバイダ | v6プラス対応 | ルーター無料レンタル | サポート | セキュリティ | |
戸建て:5,720円 マンション:4,400円 | ドコモnet | ◯ | ✕ | 有料 | 12ヶ月無料 | |
plala | ◯ | ◯ | 初回無料 | 24ヶ月無料 | ||
GMOとくとくBB | ◯ | ◯ | 初回無料 | 12ヶ月無料 | ||
@nifty | ◯ | ◯ | 初回無料 | 12ヶ月無料 | ||
DTI | ◯ | ◯ | 契約中無料 | 12ヶ月無料 | ||
andline | ◯ | ◯ | なし | 12ヶ月無料 | ||
BIGLOBE | ◯ | ◯ | 初回無料 | 12ヶ月無料 | ||
SIS | ◯ | ◯ | 初回無料 | 12ヶ月無料 | ||
hi-ho | ◯ | ◯ | 初回無料 | 12ヶ月無料 | ||
ic-net | ◯ | ◯ | 36ヶ月無料 | 36ヶ月無料 | ||
Tigers-net.com | ◯ | ✕ | 初回無料 | 無料 | ||
エディオンネット | ✕ | ✕ | 有料 | 有料 | ||
シナプス | ✕ | ✕ | 初回無料 | 12ヶ月無料 | ||
BB.excite | ◯ | ✕ | 有料 | 36ヶ月無料 | ||
楽天ブロードバンド | ✕ | ✕ | 初回無料 | 12ヶ月無料 | ||
TikiTiki | ✕ | ✕ | 有料 | 有料 | ||
ネスク | ✕ | ✕ | 無料 | 有料 | ||
01光コアラ | ✕ | ✕ | 有料 | ✕ | ||
タイプB/月額 | プロバイダ | v6プラス対応 | ルーター無料レンタル | サポート | セキュリティ | |
戸建て:5,940円 マンション:4,620円 | OCN | ◯ | ◯ | 初回無料 | 12ヶ月無料 | |
@TCOM | ◯ | ◯ | 初回無料 | 12ヶ月無料 | ||
ちゃんぷるネット | ◯ | ✕ | 12ヶ月無料 | 有料 | ||
TNC | ✕ | ✕ | 有料 | 12ヶ月無料 | ||
WAKWAK | ✕ | ✕ | 有料 | 有料 | ||
AsahiNet | ✕ | ✕ | なし | 有料 |
タイプAとBで月額料金が異なるのは、プロバイダの都合によるものです。
提供エリアや技術的な違いはないので「タイプBはAより220円高い」と覚えておけば問題ありません。
通信速度で選ぶならv6プラス対応のプロバイダ
v6プラスは、回線が混み合う時間帯もスムーズにインターネット接続できる規格です。
ドコモ光を選ぶ理由の1つに「通信速度の速さ」があるでしょう。
多くの人がインターネットを利用するであろう20〜23時に、通信速度が遅くなったら大きなストレスを感じるはずです。
ドコモ光をフル活用するためにも、v6プラス対応のプロバイダを検討してみてください。
GMOとくとくBBがおすすめ
特別なこだわりがない方は、GMOとくとくBBをおすすめします。
- 月額料金が安いタイプAである
- v6プラス対応
- 無線LANルーター無料レンタルあり
- 初回サポート無料
- セキュリティ12ヶ月無料
月額料金、通信速度、ルーター無料レンタルなどの基本を押さえつつ、サポートやセキュリティなども充実しているのが特徴です。
無料でレンタルできるルーターが、v6プラスに対応しているのもポイント。
「GMOとくとくBBに変えたら、通信速度が速くなった」という口コミもありました。
トータルの満足度を考えると、GMOとくとくBBが安定していておすすめですよ。
ドコモ光は「代理店ネットナビ」+「GMOとくとくBB」がベスト
出典:ネットナビ
キャンペーン内容や適用条件を考えると、「代理店ネットナビ」+「GMOとくとくBB」の組み合わせがベストです。
申込窓口 | 代理店ネットナビ |
プロバイダ | GMOとくとくBB |
月額 | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 |
特典内容 | ・2万円キャッシュバック ・dポイント2,000ptプレゼント ・工事費無料 ・ドコモ光セット割 ・v6プラス対応ルーター無料 ・サポート初回無料 ・セキュリティ12ヶ月無料 |
上記の組み合わせがおすすめな理由は次の通りです。
- キャッシュバックの適用条件が分かりやすい
- 最短翌月に2万円を受け取れる
- 受取方法が銀行振込で安心
- v6プラス対応で通信速度が速い
- タイプAで月額料金が安い
ドコモユーザーでセット割の対象者であれば、スマホの月額料金も割引が適用されます。
特典内容、通信速度などを考慮すると「代理店ネットナビ」+「GMOとくとくBB」はコストパフォーマンスに優れていると言えるでしょう。
料金をとことん安くするなら別の光回線がおトク!
通信費をとことん安くするなら、その他の光回線も視野に入れてみてください。
ソフトバンク、auなどのキャリアはもちろん、OCNや@TCOMヒカリなどの格安SIMプランのセット割を利用すれば、トータルコストを安くできるケースもあります。

以下におすすめの光回線をまとめました。
光回線 | キャッシュバック | 月額料金 | 工事費 | セット割 |
OCN光 | 戸建て 40,000円 マンション 32,000円 | 戸建て:5,610円 マンション:3,960円 | 有料 (20回払) | OCNモバイルONE |
ソフトバンク光 | 36,000円 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 | 無料 ※乗換の場合 (24~60回払) | SoftBank ワイモバイル |
@TCOMヒカリ | 戸建て 30,000円 マンション 27,000円 月額割引をCB換算 (戸建て 15,840円 マンション 11,840円) | 戸建て:5,610円 マンション:4,180円 月額12ヵ月割引 | 戸建て:実質無料 マンション:実質無料 (23回払) | au LIBMO |
おすすめはOCN光+OCNモバイルONE
格安SIMとのセット割を検討しているなら、OCN光とOCNモバイルONEのセットが優秀です。
月額料金は3,960円からとなっており、ドコモ光の最安料金4,400円よりも440円おトクになります。
OCN光なら高速通信のIPoE接続ができるため、安定した通信速度も期待できるでしょう。
<OCNモバイルONEとセット割を適用した時の合計料金>
- マンションタイプ:月額4,510円〜
- 戸建てタイプ:月額6,160円〜
上記の通り、セット割の「OCN光モバイル割」を利用すれば、スマホ料金と合わせても月4,510円からとリーズナブルな価格で高速インターネットを楽しめます。
ドコモ光にこだわりがない方は、OCN光とOCN光モバイルONEのセット割も検討してみてくださいね。

まとめ
ドコモ光を申し込むなら、キャッシュバックキャンペーンでおトクに契約できる窓口を選びましょう。
中でもおすすめは「代理店ネットナビ」+「GMOとくとくBB」の組み合わせです。
オプション加入なしで現金2万円のキャッシュバックが得られるのは、大きなメリットになるはず。
ドコモ光セット割を併用すれば、スマホ料金も割引になりトータルの通信費を抑えることができます。
「月額料金はなるべく抑えたいけど、通信速度も確保したい」という方は、OCN光が最適。
格安SIMとセット割を利用しても月額4,510円から、なおかつ実積のあるOCN光で通信速度も安定しています。
光回線は各社から提供されているので、あなたの使用用途や目的に合わせてピッタリの1社を選んでくださいね。