OCN光のメリット・デメリットって何?
もしあなたがOCN光に興味があるなら、以下のような考えを一度は持ったことはありませんか?
・そもそもOCN光とは?従来サービスと何が違う?
・光回線サービスのメリットが知りたい
・光回線サービスのデメリットを知っておきたい
OCN光に興味がある人であれば、一度は考えたことのある疑問なのではないでしょうか。そろそろ疑問を晴らして、次のステップに進みたいですよね?
そこで今回の記事では、OCN光のメリット・デメリットとして、絶対に知っておくべき必須情報を紹介していきます。
この記事を読むことによって、OCN光の基礎知識や利点、弱点がわかりますよ。
記事を最後まで読んだ頃には、OCN光のメリット・デメリットについて気になることは、もうなくなるでしょう。ぜひ最後までチェックしてみてください。
OCN光とは?従来サービスとの違い
OCN光のメリット・デメリットを説明するにあたり、まず、従来からある「OCN光 with フレッツ」とのサービス内容の違いを整理してみましょう。それぞれのサービスには以下のような特徴があります。
OCN 光 with フレッツとは?
OCNをプロバイダとするNTTのインターネット回線「フレッツ光」を利用したサービスです。光回線料とプロバイダ料は別々に支払うので、手間がかかります。
OCN光とは?
「OCN光」は、NTTがインターネット接続サービスの卸売りとして提供しているサービスです。OCNは「フレッツ光」の回線とプロバイダーを運営しているため、料金を抑えたり、独自のサービスを提供したりする自由度が高いです。ユーザーにとっては、「OCN光 with フレッツ」よりもメリットのあるサービスです。
一覧表でOCN光の基本情報をざっと見てみましょう。
OCN光の基本情報 | |
通信速度 | 最大1Gbps |
提供エリア | 全国 |
月額料金 | 戸建て5,610円/マンション 3,960円 |
ルーターレンタル代 | 110円〜330円/月 |
電話オプション | 550円~/月 |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費 | 実質0円 |
キャッシュバック | 戸建て40,000円/マンション32,000円 |
スマホ割 | 220円/月(OCN モバイルONE利用者のみ) |
契約期間 | 2年(自動更新) |
違約金 | 11,000円(不課税) |
OCN光のメリット
現在「OCN光」をフレッツでご利用中の方は、「OCN光」に変更しても価格的なデメリットはありません。それ以外の人でも、以下のようなメリットがあります。
OCN光のメリット1.サービスやコストについて混乱がない
OCN光のメリット2.OCNモバイルとのセット割引がある
OCN光のメリット3.現在「フレッツ光」をご利用中の方は、工事費・解約金がかからない
OCN光のメリット4.高速通信(IPoE方式)を標準装備
OCN光のメリット5.従来のサービスにくらべて料金が安い
ではそれぞれの内容について詳しく紹介しましょう。
サービスやコストについて混乱がない
以前の「フレッツ光」のインターネット環境では、トラブル時にプロバイダとNTTのどちらに連絡するか迷うことがありました。OCN光では、相談窓口があるので、インターネットの接続ができなくなっても安心です。また、請求書払いも統合されているので、わかりやすいですね。
OCNモバイルとのセット割引がある
OCNでは、格安SIMカード「OCN モバイル ONE」シリーズとして、1日の容量制限があるプラン、月に数GBの利用が可能なプラン、音声付きプランなどを提供しています。「OCN光」を選択すると、1契約あたり220円、最大5契約まで1,100円の割引を受けることができるので、家族の通信環境を統一すればかなりお得になります。
現在「フレッツ光」をご利用中の方は、工事費・解約金(転用)は不要
現在、フレッツ光の回線をお使いの方は、OCN光への切り替え時に工事をする必要はありません。また、違約金が発生しないため、お得に乗り換えていただけます。ただし、OCN以外のプロバイダーと契約している場合は、そのプロバイダーの違約金を支払う必要がある場合がありますのでご注意ください。
高速通信(IPoE方式)を標準装備
「OCN光」は、高速通信技術(IPoE方式)を利用できる機能を標準装備しています。この機能は2020年6月11日から始まりました。OCN光を申し込めば、簡単に接続できて快適なインターネット環境が手に入ります。ただし、自分でルーターを用意するか、OCN v6アルファからルーターをレンタルする必要があります。なお、このプランの料金は月額550円です。
従来のサービスにくらべて料金が安い
OCN光&フレッツの月額料金よりも安くなっているため、「月額料金が安い」という声が多く寄せられています。特に一軒家のプランと組み合わせると、価格が一気に下がることが予想されます。また、プロバイダーが含まれているので、価格が安いです。

OCN光のデメリット
ここまではメリットを紹介しましたが、次はOCN光のデメリットを紹介します。具体系には以下の通りです。
OCN光のデメリット1.通信速度が遅くなることがある
OCN光のデメリット2.サポート対応に問題あり
OCN光のデメリット3.ルーターを貸してくれない
OCN光のデメリット4.工事が他のサービスとくらべて遅れがち
ではそれぞれの内容について詳しく紹介しましょう。
通信速度が遅くなることがある
「OCN光」は「フレッツ光」と同じ回線を使用しており、最大1ギガビットの回線を使用することができます。そのため、高品質な映画やYoutubeをストレスなく視聴することができます。ただし、夜間は回線速度が低下する場合があります。マンションにお住まいの方は、同じ回線を使っている人が多いほど、速度が遅くなります。一戸建てであっても、周辺の混雑状況に左右されるので、あまりスピードアップを期待することはできません。思ったよりもスピードが出ているときもありますが、夜になると速度が遅くなることが多いです。
サポート対応に問題あり
コールサポートは、曜日や時間帯によってはかなり混み合い、場合によっては10分以上待たされることもあります。
欲しいルーターを貸してくれない
ルーターのレンタルオプションは利用しない方が良いでしょう。ルーターはどこの家電量販店でも買えますので、そちらを選んだ方が賢いです。
工事が他のサービスとくらべて遅れがち
工事日を設定するのがOCN光は遅いという意見があります。特に引っ越しシーズンなどの繁忙期には、遅れることも多いようです。対策としては、できるだけ早く応募することですね。
OCN光はこんな方におすすめ
次のような方は、OCN光を選んだ方がお得になるかもしれません。
- 現在OCN光 with フレッツをご利用中の方
- OCN モバイル ONEを利用している人
上記に当てはまらない方は、他の光回線を選択した方がお得です。それぞれを見てみましょう。
現在OCN&フレッツをご利用中の方
現在、フレッツでOCNを利用している方は、OCN光への移行が簡単で、違約金もなく、OCN光なら2年間の自動更新割引で毎月月額料金が割引されるので、OCN光に移行するのがベストです。
「OCN モバイル ONE」を利用しているユーザー
スマートフォンやタブレットで「OCN モバイル ONE」のSIMカードをお使いの方は、「OCN 光」をご契約いただくと、毎月220円の割引を受けることができます。
【補足知識】割引の申し込み方法は?
2021年3月より、OCN光のお申し込みは、以下窓口のいずれからでも可能です。比較してみました。
- オフィシャルサイト →35,000円割引
- ヨドバシカメラ→2,000円割引
- ヤマダ電機→2,000円割引
どこから申し込んでもサービスの質に差はありませんので、申し込む場合は一番お得なページから申し込んでください。
まとめ
今回は「OCN光のメリットデメリット」について紹介しました。
OCN光ですが、メリットは以下の通りです。
OCN光のメリット1.サービスやコストについて混乱がない
OCN光のメリット2.OCNモバイルとのキャンペーンがある
OCN光のメリット3.現在「フレッツ光」をご利用中の方は、工事費・解約金がかからない
OCN光のメリット4.高速通信(IPoE方式)を標準装備
OCN光のメリット5.従来のサービスにくらべて料金が安い
そしてデメリットは以下のようになります。しっかり確認しておきましょう。
OCN光のデメリット1.通信速度が遅くなることがある
OCN光のデメリット2.サポート対応に問題あり
OCN光のデメリット3.ルーターを貸してくれない
OCN光のデメリット4.工事が他のサービスとくらべて遅れがち
光回線を検討している方は、ぜひ今回の内容を参考にしてみてください。