ポケットWi-Fiは大きく分けると「クラウドSIM」と「WiMAX」に分類されます。今回は、この2種類の特徴を比較して解説するので、参考にしてください。
クラウドSIMとWiMAXの特徴
まずはクラウドSIMとWiMAXの特徴を紹介します。それぞれの違いがよくわからない方は参考にしてください。
クラウドSIMの特徴
クラウドSIMの特徴は以下の通りです。
■クラウドSIMの特徴
・docomo、au、ソフトバンクを使いまわせるので通信は安定している
・通信範囲が広い
・月100GBなど大容量のデータ通信を提供している会社が多い
・海外でもそのまま使える
クラウドSIMとは、クラウド上に保存されているSIM情報を元にモバイル通信を行う技術のことです。
国内ではdocomo、au、ソフトバンクの回線を使い分けながら通信をしており、通信範囲は各キャリアと同じエリアをカバーしています。
月100GBなど大容量のデータ通信プランを提供している会社が多いので、たっぷりネットを使う人も安心して利用できます。
クラウドSIMには海外のSIM情報も保存されているため、海外に行った際は、現地のSIMを購入しなくてもネットが利用可能です。
WiMAXの特徴
WiMAXの特徴をまとめました。
■WiMAXの特徴
・無制限で使える会社が多い
・高速通信で安定している
・オプションでauのLTE回線も利用できる
・1.2Gbpsの高速通信も可能
WiMAXは独自のWiMAX回線を使って通信を行います。クラウドSIMをよりも通信範囲が狭く、山間部などでは電波が届きません。
一方で、理論値1.2Gbpsの高速通信+データ容量無制限なので、快適にネットを使えるのが魅力です。
通信範囲に関しても、オプションでauのLTE回線使えば、auと同じエリアまで通信範囲を広げられます。
クラウドSIMとWiMAXのメリット・デメリットを比較
次にクラウドSIMとWiMAXのメリット・デメリットを紹介します。それぞれの特徴を比較して、どちらが自分の用途に合っているか吟味してみてください。
クラウドSIMとWiMAXのメリット
クラウドSIMとWiMAXのメリットは下記の通りです。
■クラウドSIMのメリット
・大手キャリアと同じ通信クオリティで通信ができる
・通信範囲は大手キャリアと同等
・そのまま海外で使えるので現地でSIMを買う手間を減らせる
■WiMAXのメリット
・無制限に利用できるのでデータ量を気にしなくていい
・高速通信でサクサクとネットが楽しめる
・キャンペーンが多い
クラウドSIMはWiMAXと比べて安定した通信と通信範囲の広さが大きなメリットです。加えて、海外利用もスムーズに行なえます。
一方でWiMAXは、データ容量と高速通信が魅力です。その他にもWiMAX各社は独自のキャンペーンを積極的に行っており、通常料金よりもお得に利用できます。
クラウドSIMとWiMAXのデメリット
次にクラウドSIMとWiMAXのデメリットを挙げます。
■クラウドSIMのデメリット
・通信制限がある
・時間帯によっては通信が遅くなる
・海外で使う場合は別途で料金がかかる
■WiMAXのデメリット
・1日3GBの制限はある
・山間部などでは圏外になりやすい
・料金がわかりづらい
クラウドSIMは月100GBのデータ容量を提供されていることが多いです。そのため、使いすぎると通信制限がかかります。お昼や夕方など人がスマホをよく操作している時間帯は通信が遅くなりやすいです。
WiMAXは基本的にデータ無制限ですが、3日で10GB以上使うと短期間だけ制限がかかります。山間部では圏外になりやすいのもデメリットです。さらに、WiMAXの料金は、キャンペーン込みで見ると実際の金額がわかりづらく感じることもあります。
こんな人にクラウドSIMがおすすめ
下記に当てはまる人はクラウドSIMがおすすめです。
■クラウドSIMはこんな人におすすめ
・外でもたっぷり通信をしたい方
・広範囲で安心して通信を楽しみたい方
・海外によく行く方
先述したようにクラウドSIMは通信範囲の広さと安定した通信が魅力です。山間部でも安定した通信を行いたい方は、クラウドSIMを使いましょう。
また、海外利用にも適しているので、海外への出張が多い方、海外旅行が好きな方にもクラウドSIMはおすすめです。
こんな人にWiMAXがおすすめ
下記に当てはまる人はWiMAXがおすすめです。
■WiMAXはこんな人におすすめ
・データ容量を気にせず通信をしたい方
・都市部に住んでいて外でも快適にネットを使いたい方
・キャンペーンを使ってお得にポケットWi-Fiを使いたい方
WiMAXはデータ容量無制限+高速通信が魅力なので、外でもデータ容量を気にせず快適に通信をしたい方にWiMAXがおすすめです。
さらに、WiMAX各社はキャンペーンを積極的に実施しています。お得にポケットWi-Fiを活用したい方は、WiMAXを検討してみてください。
クラウドSIMを使うならこの会社がおすすめ!
クラウドSIMを使ってみたい方は次の会社がおすすめです。
■おすすめのクラウドSIM
・クイックWiFi
・それがだいじWiFi
各クラウドSIMの特徴は次の項目で解説しています。
クイックWiFi
クイックWiFiの特徴をまとめました。
■クイックWiFiの特徴
・料金が一律
・8,000円キャッシュバックでお得に
・オプションが充実していて安心
・8日以内のキャンセル無料
クイックWiFiはずっと月額3,718円で利用できるシンプルさが魅力のクラウドWiFiです。さらに、今なら8,000円のキャッシュバックも実施しています。キャッシュバック込みで計算すると、2年間の月額料金は実質3,385円に。
クイックWiFiは金銭的な魅力だけではなくオプションも充実しています。「Wi-Fi安心サービス」に加入すれば、もし端末が壊れてしまっても2,200円でリファビッシュ品との交換が可能です。
その他にも8日以内のキャンセルが行えるので、お試しで利用することもできます。

それがだいじWiFi
それがだいじWiFiの特徴をまとめました。
■それがだいじWiFiの特徴
・シンプルな料金プラン
・海外134カ国で利用できる
・オプションで安心して利用できる
それがだいじWiFiは月額料金が永年3,718円というわかりやすさが魅力です。料金が変わらないので安心して利用できますね。
お得さだけではなく、海外134カ国で利用できたり、Wi-Fi安心サービスといったオプションも備わっており、サービスの高さも特徴です。便利でお得なクラウドSIMを使いたい方にもおすすめとなっています。
WiMAXを使うならこの会社がおすすめ!
WiMAXを使ってみたい方は、下記の会社がおすすめです。
■おすすめのWiMAX
・Broad WiMAX
・GMOとくとくBB WiMAX
各社の特徴や料金を次の項目で解説します。
Broad WiMAX
Broad WiMAXの特徴をまとめました。
■Broad WiMAXの特徴
・データ容量無制限で利用できる
・業界最安値クラスの料金プラン
・豊富なキャンペーン
・最新のWiMAX端末が利用可能
Broad WiMAXはデータ無制限で利用できるポケットWi-Fiです。料金は業界最安値クラスで、キャンペーンも豊富の揃えています。
初期費用割引、乗り換え時の違約金負担など、WiMAXを始めやすいキャンペーンも実施しているので、お得にWiMAXを始めたい人におすすめです。
GMOとくとくBB WiMAX
GMOとくとくBB WiMAXの特徴をまとめました。
■GMOとくとくBB WiMAXの特徴
・データ容量無制限で通信できる
・6,000円のキャッシュバックがある
・20日以内ならキャンセル可能
GMOとくとくBB WiMAXは6,000円のキャッシュバックが魅力のポケットWi-Fiです。他の会社に比べると、月額料金はやや高めに設定されていますが、キャッシュバック込みで計算すると、トータルコストがお得に。キャッシュバックを積極的に利用したい人におすすめです。さらに、GMOとくとくBB WiMAXは、20日以内なら違約金なしでキャンセルができます。
まとめ
ここまで解説した内容をまとめました。
■まとめ
・クラウドSIMは広範囲+安定した通信が特徴
・海外での利用にも適している
・WiMAXはデータ容量無制限で高速通信が可能
・ただし、通信範囲は少し狭い
クラウドSIMとWiMAXで特徴は大きく違います。今回比較した内容を踏まえて、あなたの用途に合ったポケットWi-Fiを選びましょう。